- シトルリンおすすめランキング
- NMNおすすめランキング
- テアニンおすすめランキング
マナタス へようこそ!
当サイト管理人のりょうたです。
京大、京大院卒の健康食品会社のアラサー元研究員です。
私は20代の前半から、毎日のように睡眠不足、体のだるさ重さ、若くしてなぜ自分はこんなことになっているんだろう?と思うことが多くあり、それは自分にとって大きなテーマでした。
そして、食事、運動、睡眠、そしてストレスの軽減のためにさまざまなことを実践してきました。
私は大学では化学が専攻で化学には強い方です。
そんな私ならではの、日常を影から支えてくれるものがサプリメントを紹介したいと思い当サイトを立ち上げました。
これから必要とされる健康情報とは?
「健康についてこれから必要とされるのはどんな情報か?」
それを考えた時、私は「論文などを元にした科学的な根拠」と「自分の実体験」を融合した情報だということに気づきました。
今やネット上には情報が氾濫しています。
中には儲けのために嘘の情報を流して稼いでいる人すらいます(これはすごく多いです)。
そのため、元研究員でサイエンスの論文を日常に目にしている私こそ正確な情報を届けられると思ったのです。
読者の「学(マナ)びを助(タス)ける」
というコンセプトのもと、WEBマガジン「マナタス 」を創設しました。
コンプレックスから実体験の健康情報を届ける
私は健康にコンプレックスを抱えるアラサー男子です。
コンプレックスはたくさんあります。
同世代に比べて肌がボロボロ、常に脂ぎっている、クマが取れない、若ハゲetc・・・
しかし、逆に考えると、コンプレックスの塊である私がこれらのコンプレックスを克服することは、同様の悩みを抱えている皆さまの役立つ情報になるのではないか?
つまり、自分のコンプレックスが立派な情報になると思ったのです。
「実体験」これに勝る情報はありません。
そして、数少ないながら読者の皆さまがいらっしゃることで、当サイトを続けるモチベーションにもなっています。
健康についての総合的な情報
消費者に渡る健康情報は不足している
私は健康食品会社に勤務していましたが、健康について消費者に渡る情報には偏りがあると思っています。
まず、会社に勤めていると自社製品を売らなければなりません。
そうすると、「他社の方がすぐれているにも関わらず自社の製品を販売する」ということが起こりえます。
最終的に消費者はある意味、偏った情報(正確な情報からねじ曲げられた情報)を知ることになってしまうのです。
あらゆる組織に属さないブログならではの情報をお届けします。
(当サイトは健康食品製造メーカーから金銭を受け取ることはありません)
健康を総合的にみる
また、「健康」とはどのようなことでしょうか?
「風邪を引いた」とか「頭が痛い」ということだけではありません。
「仕事のストレスで毎日が憂鬱だ」「人よりも老けてみられるので外出したくない」。
このような感情も健康にはよくありません。
また、未来に起こりうる老化を少しでも予防することも健康に含まれていると思っています。
当サイトでは、総合的に毎日をいきいき過ごすための情報をお伝えしていきたいと考えています。
単にサプリの効果を唄い紹介するだけではありません。
マナタス の読み方
当サイト、「おすすめサプリ比較ランキング マナタス 」の読み方をお伝えします。
結論からお伝えすると、読者の皆さまの自由です。
私のサイトの作り方をご紹介すると、基本的にはまずはサプリなどでは周辺の情報を集めます。
論文や他のサイトから得た情報です。
そして、効果が期待できそうなものについて、実際に購入して、私の体を使って試してみるという方法です。
予想した効果が出る時もあれば、予想とは違う効果が出ることもあります。
予想外の効果もまた、貴重な情報になると思い、報告させていただきます。
※当サイトではサプリメントなどでランキングを作成しているものがあります。それらは、成分表示を元にランキングを作成したもので、私自身はランキング上位のものを実際に購入して自分の体を使って体験しています。
※他にリモートワーク をして健康的な働き方を目指すフリナビ(furinabi)というサイトも運営していますので合わせてご覧ください。